Event

LGBTの子どもに対するいじめと、差別禁止法整備の必要性

HRW

LGBTの子どものインタビュー100件調査結果

 

ヒューマン・ライツ・ウオッチ(以下「HRW」という)は、LGBT法連合会の協力を得て、東京レインボープライドパレードに合わせてイベントを催す運びとなりました。これは、HRWが、世界のLGBTの子どものいじめに関する調査の日本調査の内容を発表し、その内容を基に法整備に向けたディスカッションを行うイベントです。 

 

HRWでは昨年より日本のLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)をはじめとするセクシュアル・マイノリティの子どもたちに対するいじめの現状を調査してまいりました。今回はこの結果を報告書にまとめたものを発表いたします。

また今回は報告書に加えて、現在LGBT超党派議連として法律に制定に向けてワーキングチームを設置した議員連盟の超党派国会議員の皆様と共に、子どもに対する性的指向や性自認による差別を解消するための法整備の必要性に関して議論致します。

 

開催日時

5月7日(土)18:30-20:30

イベント名

LGBTの子どもに対するいじめと、差別禁止法整備の必要性 

主催

ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch) 

出演

ヒューマン・ライツ・ウオッチ調査員

LGBT議員連盟の一部の議員

有識者

経済人などを予定

定員

450名/予約必要

入場料 なし
会場

四谷区民ホール 

〒160-0014

東京都新宿区内藤町87

Other Event

3 MAY
LGBTについて考えてみません会

LGBTについて考えてみません会

LGBTについて考えるワークショップです! LGBTについてみんなで一緒に考えてみませんか?江戸川区でLGBTの地位向上活動や地方自治体への働きかけを ...

5 MAY
LGBTスタディーツアー in NY 2016 報告会

LGBTスタディーツアー in NY 2016 報告会

心揺さぶるNYの体験を、いまアナタにも セクシュアリティにとらわれず自分らしく生きられる理想の日本社会。その実現に向けて、若者たちがニューヨークへと飛 ...

6 MAY
新・調査報告発表:学校におけるいじめの現状とは?政府は何をすべき?

新・調査報告発表:学校におけるいじめの現状とは?政府は何をすべき?

100人のインタビューから見えてきた学校現場の今と、国際的な子どもの権利 「おまえの身勝手が、学校の調和を乱すことは許さない。」 HRWがインタビュー ...